2月23日 青少年育成事業「古河一高サッカー部によるサッカー教室」
2025年2月23日
青少年育成事業「古河一高サッカー部によるサッカー教室」
2025年2月23日
青少年奉仕委員会田村委員長の企画による青少年育成事業「古河一高サッカー部によるサッカー教室」が行われました。古河一高サッカー部1年生と市内小学6年生総勢約60名が参加し、基礎から応用技術の指導とミニゲームを行いました。はじめはみな緊張しながらでしたが、次第に高校生も小学生も笑顔になり心からサッカーを楽しむ姿は印象的でした。サッカーの技術を教わった小学生はもちろんのこと、普段「教わる立場」から「教える立場」になった高校生にとっても多くの事を学べたのではないかと思います。
古河一高サッカー部は全国高校サッカー選手権2回優勝、高校総体準優勝2回の伝統があり「部員全員が本気」を約束とし、毎日頂点をめざして取り組んでいます。古河ロータリークラブは今後も古河一高サッカー部の復活、サッカーのまち古河を盛り上げるべく尽力いたします。
田村委員長のコメントです。「寒い日が続いていましたが素晴らしい晴天と子供たちの笑顔あふれる熱量により寒さを忘れる一日となりました。最初は少し緊張気味の小学6年生たちでしたが、古河一高サッカー部のお兄さんたちのリーダーシップによって素敵な笑顔になるまで時間はかからず、終始笑顔と時折見せる真剣な眼差しは私たちロータリークラブメンバーには新鮮に映りました。古河一高サッカー部の皆さんの元気な挨拶はとても清々しく素晴らしい時間となりました。これからも古河市の青少年たちを応援していきたいと思います!」
開会式
サッカー教室
閉会式